2004-01-01から1年間の記事一覧

DAYS JAPAN

DAYS JAPAN 広河隆一責任編集によるフォトジャーナリズム月刊誌。毎月19日か20日発売 定価820円(税込み)。 この写真誌は写真が鮮烈。新聞やテレビのニュースは無駄が多すぎるの。 今月の巨匠セバスチャン・サルガド連載はサパティスタについてだ。

絵描き仕事が進まないので、こちらで逃避。

「BAD SANTA」 史上最悪、前代未聞のサンタクロースの登場だ! 主役サンタはビリーボブ、監督はスーパーボンクラ映画「GHOST WORLD」のテリー・ツワイゴフ。 この画像は期待させる。 公式H.P DownloadPageにある壁紙の他にも隠し壁紙あり*1。 「HOMEGROWN」…

台風。家が揺れる、とても。

今月の名言(ムーミン公式サイト) ムーミンパパにしたら、わが家の床をのこぎりで切るなんて、とんでもない! という気が、しないでもなかったのです。でもパパは、同時に、深い満足感もおぼえていました。 デストロイ。

WEB

ウクライナちょっといい話 (2)ウスペンスキー寺院の爆破 おそらく、ドイツ軍は、ギリシャ正教を代表し、ウクライナ人の心のよりどころでもあるウスペンスキー寺院を爆破することは、ウクライナ人に対して精神的なダメージを与えることができると考えたの…

布問屋街へ。貧しさをアピール、先染めインディゴ20m6000円で手打ち。 布屋の店主に着ていたTシャツを「どこの?」「バンドとか?」と聞かれ「もらいものだ」と答えると店主は「言わない方がいいかな?」と苦笑いしながら話し始めた。 店主いわく「ちょっ…

WEB

廃盤CD大ディスカウントフェア 第一回販売・10月28日〜11月10日 第二回販売・1月27日〜29日 5000タイトル5万枚が25%〜70%オフ。

THE ATOMIC CAFE ブッシュ大統領のいとこでありマイケル・ムーアの師匠ラファティ兄弟監督による20年前の作品。切り刻みプロパガンダ。 ユーロスペース(渋谷) レイトロードショー公開中(上映時間:連日21時10分より )。 エクソシスト ビギニング公開(…

休憩所で一服していたら前の席に店のバイト男が二人座った。そいつらは一緒に来たのに仲良くでもなくしていたが、一人の携帯にザクのストラップが付いてるのを見たもう一人がおどおどニヤニヤしながらガンダム話をし始めて話のきっかけを摑んでいた。あれだ…

WEB

唐沢俊一の怪コラム 知らなきゃ良かった!(web現代) 第一回「ただいま寄生虫!」 第二回「本当は恐ろしいセックス」 第三回「変な死に方ア・ラ・カルト」 第四回「ヒトは何でも食べてきた」 第五回「江戸時代残酷猟奇物語」 第六回「なかなか死ねない話」 …

相田みつお見るなら、その金で画太郎先生の画集買ったほうがいいよと言ったら、とても怒られた。でも自分には同じようなことだし、心底笑える分だけ画太郎先生は素晴らしいと思う。うんこの絵で笑える自分はしあわせだ。純粋って何なのか判らない。ただ怒ら…

自販機本

WEB

仁王立ち倶楽部総目次(1985.6-89.2) 自販機本の王様だったアリス出版の月刊「CHRIS」*1に掲載されていたコラムを当時同出版社でバイトをしていた荒井真一氏(現・美術家)がアーカイブに。 琴奏者・竹田賢一氏による当時の現代音楽批評「同時代音楽違人列…

SUPER HANDICAPPED PROWRESTLING

障害者プロレス「ドッグレッグス」第65回興行 1 on 1 3rd2004年11月6日(土) 17:30開場 18:00試合開始 北沢タウンホール 全席指定3,500円 今年最後の興行に日本各地から 最強で最高の障害者が集結する。宿命の対決! ドッグレッグス認定世界障害者プロレ…

激安の殿堂

仕事を持ってきた友人に連れられて鈍器ホーテに行って来た。 フラフラしていたら「何でも10円カゴ」の中のおもちゃを必死で漁っている10代母を見た。当の子供(推定3歳)は全く興味無し、と言うか「それゴミだろう」という目つき。10円均一。

今日は一足先に仕上げた滝町氏と共に、Rocco氏や他の参加者の制作を眺めながら話をし、その足でチャイナタウンにてホルモンつまみながら乾杯。寿町のドヤに滞在していた彼は体中が布団ダニらしき虫食われだらけで「かゆいー」と連発、気の毒だった。ちょこっ…

ボムってハニー

9月17日の日記で記した通り、桜木町駅高架下のウォールペインティング計画を見に行ってきた。 あの壁画の群れは今回の計画のプロデュースを務めるRocco Satoshi氏が30年ほど前に描き始めたもので、彼は旧東横線高島駅→JR桜木町駅間、国道16号線の約1キロを一…

to be(or not to be?)continued.

TV

「サムライチャンプルー」地上波は全26話中17話で打ち切り。 地上波での最終回(十七話「酔生夢死 ふた夢」)にトンコリ(カラフトアイヌの弦楽器)奏者のアイヌ人が出てきたのですが、挿入歌&劇中歌として7月に死去した安東ウメ子*1が使われ、番組最後に「…

映像夜間中学

根本敬氏が学長を務める「映像夜間中学」あさって24日(金)に開催されます。 映像夜間中学とは、学長である根本敬秘蔵の映像の上映と学長自らのレクチャーによって「脱力して体を壊しかねない季節の変わり目にこそ脇とケツの穴を締めて立ち向かうべきだ」とい…

仏具

以前、知人の家にいそうろうしていた際「富山から客人が来るから自分が帰ってくるまでもてなしておいてくれ」と言われ、やってきたその人は「仏具職人」だった。30代前半の彼は「お土産」としていつも商品にならなかった製品を持ってきているらしく、その家…

大衆酒場

大衆で思い出した、潰れた巨大大衆酒場のことを書いておく。 はじめて行ったのは潰れる5年以上前か、「朝飯を食いに行こう」と首タオル&長靴で向かった「大衆酒場 大利根」は日雇いのおっさんで溢れていた。 「隣入れてもらうね」とおっさんでぎゅうぎゅう…

大衆食堂

めしのはんだや東京進出 「めしのはんだや」に初めて行ったのは初北海道上陸の時。観光などする事はなく、札幌郊外の公園で寝泊りをしていた。世話になった地元民が夜更けに「飯に連れて行ってやる。」と言い、その場の泥酔状態の数人を引き連れて行ったのが…

ヘンゼルとグレーテル

駅から家まで帰る道すがらを、エロ本がどっさりではなく、一枚づつ丁寧にやぶかれて永遠と道端に落ちていた。このままエロ本をたどっていけば何処かに着くのではないかと思いましたが、待っているのはお菓子の家ではなくエロスの館の気がしたのでエロ精進が…

電車内で

その男はサパティスタ民族解放のTシャツを着ていた。走ってきたらしく、とても息が荒い。しかし休むことなく座ることなく、その場で鞄から布ガムテープを取り出し、おもむろにその鞄に巻きつけ始めた。「ビリッビリビリビビビビー!」勢いよくガムテープを伸…

フォッグ・オブ・ウォー マクナマラ元米国防長官の告白(原題:The fog of war) ロバート・S・マクナマラ。ハーバード大学院卒、フォード自動車社長を経て、ケネディ・ジョンソン両政権の国防長官を歴任、世界銀行総裁へと上り詰めた男。アメリカの20世紀…

桜木町高架下のアレ

桜木町高架下の名物落書きが横浜市と国土交通省の元に描きかえられる、という実験が行われるそうです。 今回のウォールペインティング実施場所は東横線桜木町駅跡から紅葉坂交差点までの約150メートルで、公共の場にふさわしいウォールペイントを行なう*1ほ…

JHONNY RAMONE死去

ガギャグガゴガガガガガガギギッギャクギャグガゴゴゴゴゴキャガギャグガゴガガガガガガギギッギャクギャグガゴゴゴゴゴキャガギャグガゴガガガガガガギギッギャクギャグガゴゴゴゴゴキャガギャグガゴガガガガガガギギッ ギャー!!!!!! ロイター通信 RA…

TV

昨日の「g:mt」(フジテレビ)を見る。 ロンドンの仲良し高校生グループ、1人はオシャレカメラマン、3人はジャズジャングル*1バンド、もう1人はそいつらに楽器やら場所やら提供するプロモーターの金持ち息子。そんなボンクラ達は社会に出る事で当たり前…

零〜紅い蝶〜

昔、祭りの日に大虐殺が行なわれ、村は地図から消えた。 森にある双子地蔵は、迷い人を村の入り口に誘う。 村の入口の鳥居をくぐると、もう戻れない。 その村は二度と明けない虐殺の夜が続く。 夜の村に恐ろしい女の笑い声が響いている。その村で生き残った…

たこ焼きメイド

2日連荘で、たこ焼き大会を開催。回数を重ねるたびに丸く丸く焼ける様になるのが快感で、食べる事より焼く事に重点を置いていき、仕舞いには「メイドたこ焼き屋」を秋葉原で開業しようという妄想に花を咲かせる。